もやもやしている期間工、ケイジです。東京で過ごす最後の週末。もちろん、ぼっち期間工のケイジに予定はありません。
この後の赴任先については地元に帰ってから考える事にしているのですが、なーんかもやもやして何も手につきません。
目的があって東京に出てきた!なんて書きましたが、実際のところ、その目的に向かって前進できたのかというと、結果としては出来ていないです。
言い訳としては仕事のキツさになるんですけど、仕事上がりに酒ばかり飲んでいたのも事実です。
2月の時点で人生の袋小路に突き当たった僕の行動として、日野自動車に来ることは前向きな行動であり、それは間違っていなかったものの、その中身については反省すべき点が多々あります。
また、日野自動車を更新せずに辞める理由にしても合理的な理由(派遣での日野自動車は儲からないw)があるんですが、当初は目的を果たすまでは東京を離れないと思っていた気持ちを曲げてもいます。
東京に来よう、地元を離れようと思った際に背中を押してくれた言葉にこんなのがあります。
人生が変わる方法は3つしかない。1番目は時間配分を変える。2番目は住む場所を変える。3番目は付き合う人を変える。この3つの要素でしか人間は変わらない。最も無意味なのは「決意を新たにすること」
経営コンサルタントの大前研一氏の言葉です。
1番目の時間配分というのは、時間を何に多くかけるかによって変わるという事です。2番目、3番目は文字通りです。
決意を新たにすることに意味はないけど、次は目的を果たすまでは帰らないようにしたいと思っています。
2015年06月07日
もやもや期間工
posted by ケイジ at 00:40
| Comment(6)
| 日野自動車期間工日記
2015年06月03日
期間工生活はところてんのよう
僕は期間工をしていて「え、まだこんな時間?」「週末まで長いなー」なんて感じた事はないです。
1日単位で考えればずっと時間に追われているし、「ちょ、待って、待って」とか言ってるうちに最初の休憩が来て、昼飯が来て、昼飯後の休憩が来たら、「もう今日も終わりだな・・・」って感じ。
ところてんのように、にゅーっと押し出されて、気づいたら1日終わっている感じです。
そんな毎日なので気づいたら週末って感じですね。
まぁ、これは僕がおっさんになったというのもあるのかもしれません。
二十歳頃はコンビニのバイトをしていても、長いなぁ・・・なんて感じていましたからね。
こんな感じでところてんのように押し出され、満了日を迎えるのかなぁと思います。
あと最近は人が増えましたね。ゴールデンウィーク明けと違って、食堂が明らかに混雑していますし、喫煙スペースでも見かけない顔が多い。
夏に向けて増員、増産なんでしょうか。
夏場は地獄みたいですし、初回満了が多いんじゃないかなとなんとなく思います。
んー、今日はこんな感じです。
1日単位で考えればずっと時間に追われているし、「ちょ、待って、待って」とか言ってるうちに最初の休憩が来て、昼飯が来て、昼飯後の休憩が来たら、「もう今日も終わりだな・・・」って感じ。
ところてんのように、にゅーっと押し出されて、気づいたら1日終わっている感じです。
そんな毎日なので気づいたら週末って感じですね。
まぁ、これは僕がおっさんになったというのもあるのかもしれません。
二十歳頃はコンビニのバイトをしていても、長いなぁ・・・なんて感じていましたからね。
こんな感じでところてんのように押し出され、満了日を迎えるのかなぁと思います。
あと最近は人が増えましたね。ゴールデンウィーク明けと違って、食堂が明らかに混雑していますし、喫煙スペースでも見かけない顔が多い。
夏に向けて増員、増産なんでしょうか。
夏場は地獄みたいですし、初回満了が多いんじゃないかなとなんとなく思います。
んー、今日はこんな感じです。
posted by ケイジ at 14:32
| Comment(0)
| 日野自動車期間工日記
2015年06月02日
期間工の仕事は金属アレルギーすら克服させるのだッ!
タイトルはちょっと調子に乗りすぎですが、多分、日野期間工やり始めてから金属アレルギーが少なくとも軽減したみたいです。
僕は二十歳頃に突然金属アレルギーになりまして、ジーパンのポケットにかぎを入れているだけでも太ももが荒れてガサガサになる感じだったんです。
それがこの汗をかく時期になったにも関わらず出てないんですよね。
後、背中や腕も少し荒れたりすることがあったんですが、それも軽減されている気がします。
ざっと考えられる理由として
・食生活が変わった
・キツイ運動で体質が変わった
・睡眠をよくとるようになった
かなぁと。
特に食生活はがらりと変わって、栄養を重視して、毎日バナナとトマト食べているし、卵は2個にヤクルト、ヨーグルトに納豆、もずくまで摂っているのでこれがかなり効果があるのかもしれません。
断食なんかをすると体質が変わるなんてみた気がしますが、体にいい物をたくさんとることで、腸内環境?なんかが整えられたのかも。
まぁ、それも運動不足のおっさんがまとまな食事を摂らずに期間工なんて出来るわけないとビビッて考えたメニューなので、これも期間工さまさまかもしれません。
本格的に体質が変わるのに3ヶ月は短すぎると思うので、日野が終わったらさっさとどこかに赴任して、この体質をキープしたいですね。
僕は二十歳頃に突然金属アレルギーになりまして、ジーパンのポケットにかぎを入れているだけでも太ももが荒れてガサガサになる感じだったんです。
それがこの汗をかく時期になったにも関わらず出てないんですよね。
後、背中や腕も少し荒れたりすることがあったんですが、それも軽減されている気がします。
ざっと考えられる理由として
・食生活が変わった
・キツイ運動で体質が変わった
・睡眠をよくとるようになった
かなぁと。
特に食生活はがらりと変わって、栄養を重視して、毎日バナナとトマト食べているし、卵は2個にヤクルト、ヨーグルトに納豆、もずくまで摂っているのでこれがかなり効果があるのかもしれません。
断食なんかをすると体質が変わるなんてみた気がしますが、体にいい物をたくさんとることで、腸内環境?なんかが整えられたのかも。
まぁ、それも運動不足のおっさんがまとまな食事を摂らずに期間工なんて出来るわけないとビビッて考えたメニューなので、これも期間工さまさまかもしれません。
本格的に体質が変わるのに3ヶ月は短すぎると思うので、日野が終わったらさっさとどこかに赴任して、この体質をキープしたいですね。
posted by ケイジ at 11:21
| Comment(0)
| 日野自動車期間工日記