愚痴を書きましたが、案外日々は駆け足で過ぎていっています。これが20代だったら長く感じたんでしょうが、30代ともなると嫌な事も良いことも早いです。
これが年を取る上での良い事なんでしょうかね・・・。
そういえば東京に来てホームシックというか、何か地元への郷愁みたいなものが出るかと思ったんですがゼロです。
ワンルーム寮と会社の往復の日々で、しかも毎日疲れて寝るか、酒飲んでるかなので、考える暇もないとも言えます。
あと、びっくりするぐらいのスピードで体が慣れてきている感じもします。前は帰り道を歩くのすら億劫に感じたのですが、最近は精神的にはともかく、体力的には前より余力を感じます。
人間は慣れの動物ですね。
期間工スパイラルされる方がいると聞いて、どんな体力モンスターなんだろうと思っていましたが、案外できるのかな・・・と少し想像できるようになりました。
行く、逃げる、去るの3か月が終わり、新年度が始ります。期間工として日々追われるだけの生活から抜け出して、充実した4月を過ごしたいなと思います。
終わりにはゴールデンウィークもありますしね!
2015年03月31日
3月終了
posted by ケイジ at 22:33
| Comment(0)
| 日野自動車期間工日記
イライラ
あーイライラする。いや、ムカつきますね。
マジでありえない・・・。
マジでハズレ仕事であり、ハズレ部署ですよ・・・。
具体的に書きたいですけど、身バレもあれなんで濁しますけど、教育がとにかく行き当たりばったりなんですよね。
それで怒られても、僕もどうしようもないですよ。
言ったでしょ!と言われても、アリバイ的に1回言われただけで、怒られてもこっちも対応できないよ・・・。
後、社員さんによっては全然違うことを言ってきたり・・・。どっちを信じて動けばいいの?
あ、もちろん日野自動車にも良い社員さんもいらっしゃいますけどね。
ただ、少なくとも僕のいる現場は適当というか杜撰な期間従業員に対する教育にうんざりしています。
俺ってここの新入社員なの?先輩社員さんの意を汲んで、こっちから補っていくぐらいの気持ちで仕事していかなきゃならないの?
標準化した仕事に対して、パートタイマー的な労働力を提供しに来ただけなのに、なんでこっちからあれこれ聞いて仕事を覚えていかないといけないの?
ある程度は必要だと思ってやってますけど、ほぼ一から十までその調子でやらなきゃいけないのは、マジでキツイです。
僕が自動車期間工の仕事に対して無知過ぎるんでしょうかね・・・。
満了が待ち遠しい日々です。
マジでありえない・・・。
マジでハズレ仕事であり、ハズレ部署ですよ・・・。
具体的に書きたいですけど、身バレもあれなんで濁しますけど、教育がとにかく行き当たりばったりなんですよね。
それで怒られても、僕もどうしようもないですよ。
言ったでしょ!と言われても、アリバイ的に1回言われただけで、怒られてもこっちも対応できないよ・・・。
後、社員さんによっては全然違うことを言ってきたり・・・。どっちを信じて動けばいいの?
あ、もちろん日野自動車にも良い社員さんもいらっしゃいますけどね。
ただ、少なくとも僕のいる現場は適当というか杜撰な期間従業員に対する教育にうんざりしています。
俺ってここの新入社員なの?先輩社員さんの意を汲んで、こっちから補っていくぐらいの気持ちで仕事していかなきゃならないの?
標準化した仕事に対して、パートタイマー的な労働力を提供しに来ただけなのに、なんでこっちからあれこれ聞いて仕事を覚えていかないといけないの?
ある程度は必要だと思ってやってますけど、ほぼ一から十までその調子でやらなきゃいけないのは、マジでキツイです。
僕が自動車期間工の仕事に対して無知過ぎるんでしょうかね・・・。
満了が待ち遠しい日々です。
posted by ケイジ at 18:16
| Comment(0)
| 日野自動車期間工日記