2015年03月17日

自動車ビジネスって凄いんだなぁ

トヨタの春闘における労使交渉でベースアップが4000円、非正規は日額300円アップするとの報道がありました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150315-00000003-fsi-bus_all
トヨタといえば利益が2兆7000億円というとんでもない企業ですが、自動車産業って儲かるんだなぁと働きながら思っていました。

期間工は非正規だから〜と言われますが、期間工は非正規の中ではずば抜けて給料や待遇が良いと思います。寮費タダで時給も経験・資格不問な割りに高い。

仕事がキツイのも理由ですが、求人媒体に年がら年中求人広告を出し、ちょっと雇ってはすぐに飛んでいく期間工を抱えながら(利用しながらですかね・・・)利益を出すなんて凄いと思います。

僕はペーパードライバーで車には全く乗りません。友人もいざというときにはレンタカーで十分と言っている人達ばかり。

車離れした世代の最初の方だと思うんですが、それでも利益がガンガン出ているんですから、自動車ビジネスって儲かるんだなぁと思います。

期間工を経て、社員になった方も給料にボーナスに美味しい思いをしてるんだろうなあ。

茶髪、ヒゲでもOKで、そんなに堅苦しくもないし、期間工上がりで自動車工場で働くのは美味しいのではと思います。

おっさんには縁のない話ですがね… (´・ω・`)
posted by ケイジ at 20:13 | Comment(0) | 日野自動車期間工日記