食器関係をほぼ全て揃えきり、買ってきたお皿やスプーンなどを全て洗って、直しました。
また、収納ボックスなどを買ってきて、そこに洗濯したものを収納したり、買ってきたものや食事のゴミなども綺麗にまとめました。
いやー落ち着きました。
何でしょう。
僕の部屋という感じが、少しずつではありますが、出来上がりつつあります。
こういう何気ない家事とか整理がうまくいくと、心にエネルギーが入ってくる感じがします。
心のエネルギーと言えば、僕は昔の楽しかった時の写真とか、好きなものの写真をプリントアウトして持ってきています。
ビジョンボードというものらしいんですが、こっちに来てちょくちょく眺めると、やはり心にエネルギーというか、落ち着きみたいなものが出てきます。
ビジョンボードというのは引き寄せの法則で紹介されていたらしい?ですが、僕はあまりスピリチュアルなものは信じていませんヾ(・∀・;)オイオイ
でも、外人さんの家とかよく家族の写真とか飾ってあるし、ああいうものだと思ってます。
で、落ち着かない環境で、そういう写真なんかを見ると落ち着くんですよね。
ポイントは写真を携帯などのデジタルで持ってくるのではなくて、紙にプリントアウトすることだと感じています。
なんかやっぱり違うんですよね。元データがデジタルでも、アナログな紙で見るか、液晶を通してみるかは違う気がします。
さて、夕食の買い出しに行ってきます。
2015年03月14日
心のエネルギーを回復させる手段
posted by ケイジ at 19:48
| Comment(0)
| 日野自動車期間工日記
初めての洗濯と何かしら新生活には金がかかるねという話
恥ずかしながら今初めて洗濯をしております。
と言ってもビジネスホテルなんかの共同洗濯機を使っての洗濯はやった事があるのですが、自宅での洗濯は初めてです。
とりあえず、下着やらタオルやらをぶっ込んでみたんですが、どうなんでしょうか?
色柄ものとか気にする必要があったのか・・・
洗剤の量はあっているのか?
等、疑問はあるのですが、洗濯機さんが頑張っています。
さて、今日も色々買い出しが必要です。
3日間程度の下着しか持ってきていないので、下着などの買い出し。
あと、食器や様々なものを入れておく収納ケース。(むき出しはホコリが付いたり、衛生上もよくないし、整理整頓しておかないと汚れるし…)
ゴミ箱。(やっぱり必要だと感じました。)
あとテーブルですかね。
食事をする時などにやっぱりテーブルが欲しいです。
今までざっくり日用品に掛かったお金が18,000円。
鍋と布団干しが12,000円弱かかっているので、こういうガッツリしたものを買わなければ6,000円程度だし、普通はあんまりかからないのかな・・・。
まぁでも100円ショップがある前提でも日用品関係に1万円ぐらいは確保しておいた方が良いと思います。
僕が住環境を結構最初に作っていっているのは、こちらのブログを読んだからです。
いすゞ
初めての仕事は当然落ち着きませんし、それでいて自分の部屋も落ち着かないと、精神的にキツいと思います。
仕事が終われば家でリラックスできると思えば、仕事も頑張れるだろうと思っています。
という事で今日も快適な部屋にするために買い出しに走ります。
PS
ブログを書いている途中に洗濯が終わったので、乾燥という機能を使おうとしたら、再度洗濯が始まりました…初めてに失敗は付き物です(´・ω・`)ショボーン
と言ってもビジネスホテルなんかの共同洗濯機を使っての洗濯はやった事があるのですが、自宅での洗濯は初めてです。
とりあえず、下着やらタオルやらをぶっ込んでみたんですが、どうなんでしょうか?
色柄ものとか気にする必要があったのか・・・
洗剤の量はあっているのか?
等、疑問はあるのですが、洗濯機さんが頑張っています。
さて、今日も色々買い出しが必要です。
3日間程度の下着しか持ってきていないので、下着などの買い出し。
あと、食器や様々なものを入れておく収納ケース。(むき出しはホコリが付いたり、衛生上もよくないし、整理整頓しておかないと汚れるし…)
ゴミ箱。(やっぱり必要だと感じました。)
あとテーブルですかね。
食事をする時などにやっぱりテーブルが欲しいです。
今までざっくり日用品に掛かったお金が18,000円。
鍋と布団干しが12,000円弱かかっているので、こういうガッツリしたものを買わなければ6,000円程度だし、普通はあんまりかからないのかな・・・。
まぁでも100円ショップがある前提でも日用品関係に1万円ぐらいは確保しておいた方が良いと思います。
僕が住環境を結構最初に作っていっているのは、こちらのブログを読んだからです。
いすゞ
初めての仕事は当然落ち着きませんし、それでいて自分の部屋も落ち着かないと、精神的にキツいと思います。
仕事が終われば家でリラックスできると思えば、仕事も頑張れるだろうと思っています。
という事で今日も快適な部屋にするために買い出しに走ります。
PS
ブログを書いている途中に洗濯が終わったので、乾燥という機能を使おうとしたら、再度洗濯が始まりました…初めてに失敗は付き物です(´・ω・`)ショボーン
posted by ケイジ at 11:43
| Comment(0)
| 日野自動車期間工日記