昨日書いていて投稿し忘れていました。
本日は3月11日、東日本大震災から4年ですか。あの頃を思い出しますね。
過去を振り返るのはもう少し後にして、何とか入寮出来ました。
とりあえず、部屋に入って初めにしたのが、WiMAXの感度調査。おいおい1メガも出ないのかよと思ったら、室内でも向ける方向によっては2メガ、外にルーターを出すと13メガぐらいの通信速度になりました。
WiMAX2+じゃないのに速度出過ぎとビビりました。自宅より速度が早いです。
重いデータをやり取りする時には、ルーターを外に出そうかなと思います。
しかし、今日は寒い!今週金曜日までは寒くて、そこから先は一気に春ですね。
いい時期に赴任したかもしれません。慣れない土地、工場勤務、夜勤にプラスして冬の寒さがあったら、心が折れる可能性もあったと思います。
とりあえず、最初の給料日までを目標にして頑張ります。
2015年03月11日
日野自動車へいざ入寮
posted by ケイジ at 11:02
| Comment(0)
| 日野自動車期間工日記
荷造りは結局スーツケース1つでは収まらず
大したモノを持っていくつもりはないんだけど、結局スーツケース1つでは収まりませんでした。
やっぱりプロ期間工は宅急便などもうまく使って、身軽に行くんだろうなぁと思いました。
前回いすゞの期間工にスルーされて以来、緊張感は何も無かったんですが、いよいよ緊張というか感慨深い思いも出てきましたね。
ただ、今は振り返っても仕方が無いです。
前に行くしか無いですね。
願わくば残業たっぷりで初月から稼げますように(T人T) ナムナムという感じです。
さて、レッツゴー!
PS.
最初の記事にどなたかわかりませんが、フェイスブックのいいねをしてくれていました。(フェイスブックをやらないので見方がわからないw)
何か背中を押された気分で嬉しかったです。
ありがとうございます!頑張ります!
やっぱりプロ期間工は宅急便などもうまく使って、身軽に行くんだろうなぁと思いました。
前回いすゞの期間工にスルーされて以来、緊張感は何も無かったんですが、いよいよ緊張というか感慨深い思いも出てきましたね。
ただ、今は振り返っても仕方が無いです。
前に行くしか無いですね。
願わくば残業たっぷりで初月から稼げますように(T人T) ナムナムという感じです。
さて、レッツゴー!
PS.
最初の記事にどなたかわかりませんが、フェイスブックのいいねをしてくれていました。(フェイスブックをやらないので見方がわからないw)
何か背中を押された気分で嬉しかったです。
ありがとうございます!頑張ります!
posted by ケイジ at 00:35
| Comment(0)
| 日野自動車赴任まで