期間工生活においてカラダが大事だろうと思います。
で、僕はワンルームを借りる事になるので、自炊が出来ます。というより、節約するためにも出来るだけ外食しないことが大切になってきます。
で、栄養と節約の観点から、最低限これ食べとけばカラダを壊さないだろうというメニューというか、食材を調べていました。
で、助かったのがこちらのサイト
カロリーSlism
食材や料理を検索して追加するとカロリーだけでなく、1日の必要な栄養量に対してどれぐらい足りているのかわかるんですね。
卵を1個追加するとこんな感じになります。
青いラインが右端まで行くと1日に必要な量をとれた事になります。
このサイトで毎日簡単に取れて、なおかつ栄養をしっかり取れる食材を探してみました。
・納豆1パック
・もずく酢1パック
・ミニトマト10個
・ブロッコリー120グラム
・牛乳200ml
・ヨーグルト150グラム
・バナナ2本
・卵3個
カロリーは872カロリーです。
基本的に全て好きなものばかりなので、毎日食べられるものです。
あと間食用に食物繊維の多いフレークなんかを食べれば栄養的にはOKかなと。
足りない栄養は、好きなものを食べれば補う事が出来るだろうと考えています。
なーんて言いながら、外食してばっかりになっているかもしれませんがw
2015年03月07日
期間工生活はカラダが資本なので食事を考える
posted by ケイジ at 19:00
| Comment(0)
| 日野自動車赴任まで